地域交流イベント ~ニュースポーツ~
その名の通り新しいスポーツで年齢や体力にかかわらず誰でもが楽しめるスポーツ 日本語科全学生が参加してボッチャ、ハンドアーチェリー、スカットボールの3種を楽しみました。 日本でおなじみのラジオ体操も初体験! 猛暑の中、暑さ […]
地域交流イベント ~七夕~
芹田地区の皆さんと七夕まつりの交流イベント 短冊に「家族の健康」、「JLPT合格」、「恋人希望」など思い思いに願い事を書いて笹に飾りました。 日本伝承文化遊びのお手玉や福笑いも体験。 各国モチーフを題材としたとてもユニー […]
長野県観光地研究発表会
魅力的な観光地がたくさんある信州。 日本語科2年目の学生が6グループに分かれ、県内の主な観光地を研究し発表しました。 戸隠、安曇野、諏訪、山ノ内、上高地、松本の6箇所の中から、今回の修学旅行先を学生が選びます。 どこが選 […]
交流イベント ~善光寺ウォーク~
市立長野中学校の学生が外国人に善光寺を案内するイベントに新入生が参加しました。 参拝方法、御戒壇巡り、大香炉、山門、おみくじやお守りなど様々なことを英語で紹介してくれます。 多文化交流の良い機会を頂けて毎年感謝です。 留 […]
日本語科4月生入学式
学校全体の入学式から遅れること2ヶ月 授業は始まっていましたが、留学生の入国が終わり、本日晴れて入学式を挙行できました。 自分の生まれ育った国ではない日本での初セレモニーに緊張した面持ちで参列した新入生。 各国の正装の民 […]
地域交流イベント ~そば打ち体験~
「信州そば」で有名なそば処の長野 日本文化体験のひとつで恒例の「そば打ち」に昨年の10月入学生が参加しました! 今年度は地域のそば打ち教室の先生方のご指導の下、地域交流を兼ねての体験です。 まだまだ日本語が上手ではない中 […]
2023年度 入学式挙行しました
2023年4月5日入学式 新入生の皆さん 入学おめでとうございます! 入国が間に合った学生だけの参列となり、少し寂しい感じでしたが、色とりどりの民族衣装を着た留学生は会場を華やかにしていました。 在校生代表の「歓迎の言葉 […]
地域交流イベント ~母国のお菓子で茶話会~
日本で販売されているドリンクの「午後の紅茶」 実はスリランカで栽培された紅茶を使用しているのをご存じですか? スリランカの紅茶について学生が発表し、紅茶と留学生母国のお菓子を紹介しながら一緒に食べて、地域の方と交流を深め […]